まとまったお金がなかなか出来ないので、小額投資している管理人。
小額から投資信託が積み立てできる証券会社を一覧にしてみましたよ!良かったら参考にしてみてください♪
金融機関 | 積立額 | 小額積立対象 投信の本数 |
引落口座など |
楽天証券 | 1000円以上 1円単位 |
約450本 | 証券口座、楽天カード |
SBI証券 | 1000円以上 1円単位 |
284本 | 証券口座または、 住信SBIネット銀行口座 |
マネックス証券 | 1000円以上 1円単位 |
17本 | 証券口座、 セゾンカード |
ゆうちょ銀行 | 5000円以上 1000円単位 |
9種16本 | 通常貯金口座 |
セゾン投信 | 5000円以上 1000円単位 |
2本 | 証券口座 |
※口座開設、口座維持費は全て無料です!
◆楽天証券
一番投信の数が多いのが楽天証券。
楽天証券は国内外の株式や債券に投資する投信サービスをいち早く開始。441本のうち122本が販売手数料無料。
◆マネックス証券
投信の数は少ないけど、すべて販売手数料無料。
積立型以外でも1000円から購入できる。
ちなみに私はカブドットコム証券で豪ドルMMF積立をしていて、楽天証券では外国株式と新興国株式に投資するファンドに積立しています。で、マネックス証券では米ドルMMF積立に利用中♪
スポンサーリンク
私も持ってます!
初心者にはとっても分かりやすいのでおすすめです^^
⇒その他初心者におすすめな本
証券会社に口座開設(無料)すれば、証券会社の無料の株式投資セミナーに参加できますよ^^